すぱなび

日本各地の入浴剤の情報を更新しています。

ひのき風呂の気分が味わえる!おすすめのひのきの入浴剤10選

ひのきは日本を代表する樹木の一つで、建築や木のお風呂の材料として使われていますが、ひのきのお風呂を気軽に楽しめる入浴剤もおすすめです。しかし、どの商品を選んだらいいかわからない方もいると思います。

 

今回はひのきの基本情報とひのき風呂、おすすめのひのきの入浴剤についてまとめて解説します。

 

 

ひのきとは

ひのき(桧・檜)とは、ヒノキ科・ヒノキ属の植物で、ひのきの名前の由来は、古代に火おこしに使われていたとして「火の木」という説と、尊く最高のものを表す日をとって「日の木」という説があります。
日本国内のひのきの分布ですが、北は福島県から南は鹿児島県の屋久島まで分布されています。天然産としては木曽(長野県)、高野山和歌山県)などが有名で、人工林(育成林)としては尾鷲(三重県)、吉野(奈良県)などが産地として知られています。


ひのきは杉に次いで多く植林されており、耐久性や保存性に優れ、最高品質の建築用材として、神社や仏閣を建築するために使われています。

 

ひのきがもたらす効果

ひのきは一般の建築物でも美しい光沢と優しい雰囲気を持ちますが、それと同時に独特の香りがあります。


ひのきの香りの成分は「アルファピネン(α-ピネン)」「ボルネオール」という物質です。
アルファピネンは、植物が発散する化学物質・テルペン類の一つで、ひのきをはじめ、松、杉などの針葉樹に含まれています。ボルネオールは香りが樟脳に似ていますが、揮発性が乏しい物質で、竜脳、ボルネオショウノウとも呼ばれています。


ヒノキ科の樹木から抽出される物質として、「ヒノキチオール」がありますが、ヒノキチオールの薬効としては、殺菌・抗菌作用、消炎作用などがあります。

しかし、ひのきにはヒノキチオールはほとんど含まれておらず、青森ヒバなど一部のヒノキ科の樹木にのみわずかに含まれます。ヒノキチオールはヒバのおがくずが2tに対し、200gしかとれないという、大変貴重な物質です。

 

 

ひのきを使ったお風呂

ひのきの木材を使ったお風呂は木の温かみや独特の香りを楽しむことができるため、温泉旅館やスーパー銭湯介護施設などで見かけますが、自宅でもひのきのお風呂を施工することができます。

 

一軒家

購入した一軒家では、希望すればひのき風呂に施工することができます。注文住宅など、最初から浴槽の設計ができる住宅の場合は、お部屋の設計と同時にひのき風呂を取り入れるケースがあります。最初から浴槽が決められている分譲住宅などの場合は、購入後しばらくしてから、ひのき風呂にリフォームするケースが多いです。

 

マンション・アパート

集合住宅のうち、購入した分譲マンションの場合は、ひのき風呂にリフォームが可能です。しかし、排水スペースなどさまざまな問題があるため、施工する際はあらかじめ浴槽の施工業者に相談した方が良いでしょう。


賃貸のマンションやアパートでは、お部屋の都合上、ひのき風呂のリフォームはできません。

 

ひのき風呂の施工費用

ひのき風呂の平均的な施工費用は200~300万円。浴槽のみを交換する場合は20~50万円はかかります。費用についてはお風呂場の規模や施工する業者によって異なりますので、施工を希望する方は施工業者に相談してください。

 

 

ひのきの入浴剤

経済的理由でひのき風呂をリフォームするのが難しい場合は、入浴剤がおすすめです。

 

ひのき玉

ひのき玉は天然のひのきから作られたボールで、お風呂に入れるとひのきの自然な香りを楽しむことができます。お風呂以外ではマッサージや靴などの脱臭材として使用することができます。

しかし、使用後は風通しの良い所に十分に乾かし、事故防止のため、ひのき玉を投げたり、口に入れたりしないよう注意してください。

 

ひのきの入浴剤とは

ひのきの入浴剤は、ひのきの香りやお湯の色で表現するもので、現在ではさまざまな種類があります。一般的な入浴剤はひのきの持つ消臭効果などは含まれていませんが、香料や香り成分が含まれているため、森林浴をしている気分でリラックスができます。お湯に溶かすだけで簡単に入ることができ、一部を除き、どの浴槽にもお使いいただけます。

 

 

おすすめのひのきの入浴剤10選

最後はおすすめのひのきの入浴剤10選を紹介します。おなじみの薬用入浴剤からプレゼントとして喜ばれる商品を中心にセレクトしましたので、一度試していただければ幸いです。

(注:表示している価格はメーカーの公式サイトまたは公式オンラインショップの価格です)

 

和み庵 檜の湯

「フィード」は福岡県の会社で、入浴剤やスキンケアの製造・販売をしています。

商品は日本の伝統のお風呂をイメージしたパッケージ。保湿成分にひのき水を配合。お湯の色は黄色で、ひのきの香りが木製のお風呂に入った気分を味わえます。公式オンラインショップは系列会社の「マイン」にて販売。200包からの注文となります。

  • メーカー:フィード
  • 価格:6,600円~(200包~のお届け)
  • 容量:20g
  • 形状:バスパウダー
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

温泡 とろり炭酸湯 ぜいたくひのき浴

アース製薬が発売している「温泡」。今回はとろりとした湯ざわりが楽しめる「とろり炭酸湯」シリーズの中の「ぜいたくひのき浴」を紹介します。香りは「松を浮かべたひのき浴」「ゆずを浮かべたひのき浴」「菖蒲を浮かべたひのき浴」「ひのき玉を浮かべたひのき浴」の4種類で、香りは長野県の「木曽ひのき」から抽出したオイルを配合。お湯の色はそれぞれ異なりますが、にごり湯のタイプです。有効成分に炭酸水素ナトリウムなどを配合しています。

 

バブ ひのきの香り

花王が発売している入浴剤「バブ」。炭酸ガスとあったかベール成分(硫酸ナトリウムなど)の温浴効果で体の芯まで温めてくれます。ひのきの香りとお湯の色のウッディイエローでひのき風呂の気分。防腐剤・アルコール・パラフィンフリーのため、赤ちゃん(生後3ヶ月~)と一緒に入浴する時にも使えます。

 

バスロマン にごり浴ヒノキの香り

こちらもアース製薬の商品で、看板ブランドの「バスロマン」です。乳橙色のにごり湯とひのきの香りで、ひのき風呂の気分を楽しむことができます。有効成分に乾燥硫酸ナトリウムなどを配合。保湿成分に天然カミツレエキスに加え、ヒノキチオールとひのき水を配合しています。

 

ジャパニーズスパ 四万十ひのき

「イーオクト」は東京都の会社で、環境にやさしいヘルスケア製品や日用品などの製造・販売をしています。

今回の商品は四万十川流域のひのきを細かいチップにして、これに葉をひのきオイルでしみこませたものをプラスし、袋に包んだ天然の入浴剤です。天然のひのきの香りで気分もリラックス。自然の素材でお風呂を楽しみたい方におすすめです。

  • メーカー:イーオクト
  • 価格:715円
  • 容量:2包
  • 形状:ひのきチップ(端材)
  • 薬事区分:雑品

 

木曽ひのきの香りアロマバスソルト

「Healing Essence(ヒーリングエッセンス)」は東京都の会社で、アロマオイルやスキンケア商品などを販売しています。

今回の商品は、長野県の木曽ひのきの天然エッセンシャルオイルを配合したバスソルトで、ひのきの自然な香りが楽しめます。瀬戸内海産の海塩と保湿成分のスクワランが肌を引き締め、うるおいを与えてくれます。石油系成分や添加物を一切使わない安心・安全の商品で、ギフトにもおすすめです。

  • メーカー:Healing Essence
  • 価格:2,420円
  • 容量:420g
  • 形状:バスソルト
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

温素 澄明の湯

こちらもアース製薬が発売している商品で、同じ無機塩類の入浴剤ですが、バスロマンとは違い、アルカリ湯のまろやかさが味わえる温泉タイプのものです。香りはひのき風呂の香りですが、お湯の色は無色透明です。有効成分に炭酸ナトリウムなどを配合しています。

 

薬用オリーブの湯S ひのきの香り

日本オリーブ」は岡山県の会社で、オリーブの苗木やオリーブオイル、オリーブを使った化粧品などを販売しています。

今回の商品は天然保湿成分にオリーブオイルを配合した医薬部外品の液体入浴剤で、有効成分にホウ砂とトウヒトウキチンキを配合しています。香りはひのきの香りのほかに、フレッシュシトラス、ラベンダー、ミントがあります。

 

桧水

「グリーンノート」は東京都の会社で、天然ヘナを使った白髪染めやスキンケア商品などを販売しています。

今回の商品の「桧水(ひのきすい)」は、青森ヒバと吉野ひのきの天然精油を配合。天然のひのきの香りがさわやかです。入浴剤として使うだけでなく、お部屋やトイレなどの消臭や洗濯時の除菌などにお使いいただけます。なお、商品は500ml(1,980円)もあります。

  • メーカー:グリーンノート
  • 価格:3,300円
  • 容量:1000ml
  • 形状:液体
  • 薬事区分:雑品

 

桧ゆ

「アースクル」は広島県の会社で、ケイ素とひのき精油を使ったスキンケア商品などを開発・販売をしています。

今回の商品は国産の希少なひのき精油を使い、天然のひのきの香りで森林浴の気分が味わえます。また、ココナッツ由来の乳化剤、生薬のカンゾウ根エキスなどを配合し、人工添加物は不使用と、品質にもこだわりを持っています。なお、商品は90ml(880円)やギフトセットもあります。

  • メーカー:アースクル
  • 価格:2,750円
  • 容量:480ml
  • 形状:液体
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

 

まとめ

ひのきは神社などの建築用材として広く使われていますが、香り成分のアルファピネンとボルネオールによって、ひのきの独特の香りがあります。

ひのきの素材の温かみや香りを活かし、家庭でひのきを使ったお風呂にリフォームする人も増えています。しかし、賃貸の集合住宅ではリフォームはできず、ひのき風呂の施工費用も高額のため、普通の家庭ではひのき風呂にリフォームするのは難しいです。入浴剤があればひのきの香りを楽しむことができ、一部を除くほとんどの浴槽で手軽にお使いいただけます。

 

ひのきの入浴剤で、ひのき風呂気分を楽しみましょう。

 

 

*参考サイト*

檜・桧(ヒノキ・ひのき)(森林・林業学習館):https://www.shinrin-ringyou.com/tree/hinoki.php

住まいの中の天然成分:α-ピネン、リモネン~森林浴の癒し効果というけれど~(愛知県衛生研究所):https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/tennen.html

ウィキペディア(ボルネオール):https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB#:~:text=%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%20(borneol)%20%E3%81%AF%E7%AB%9C%E8%84%B3%E3%80%81,%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BE%97%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82

ヒノキチオールについて(ヒノキ肌粧品):https://www.hinoki.co.jp/products/hinokitiol/

ひのき風呂施工例(TAJIMA):https://hinokibath.com/examples/

個人宅でのヒノキ風呂リフォーム!予算の目安と削減のコツ(志水木材):https://shimizumokuzai.jp/idea_woodbath/17434.html

マンションに檜ユニットバスを導入したい場合(TAJIMA):https://hinokibath.com/news/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%AA%9C%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88/

ヒノキ風呂へリフォームするメリット、費用や選ぶポイントを解説します!(リフォマ):https://reform-market.com/bathroom/contents/japanese-cypress-bathroom-reform#:~:text=%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%81%AB%E6%AA%9C%E9%A2%A8%E5%91%82,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

【流行ること間違いなし!?】ひのき玉を使って、おうちで簡単ひのき風呂はいかが?(おふろ部):https://ofurobu.com/?p=38336

天然ひのき玉で、お家でひのき風呂を楽しむ 〜アトピーにも効果を期待〜(私の小さい暮らし):https://www.okumalife.com/archives/11932011.html

【小さい玉】吉野ひのきアロマボール 100g|ヒノキ 桧 檜 ひのき 木材 木 天然木 癒し効果 消臭 抗菌 香り 木目 吉野桧 桧風呂 匂い袋 アロマ ディフューザー 木のたまご 小さい玉 端材 ひのきボール 桧たまご 敬老の日 ss 送料無料(楽天市場):https://item.rakuten.co.jp/nantomokuzai/z015/