すぱなび

日本各地の入浴剤の情報を更新しています。

お風呂が好きになる!?おすすめの子ども向け入浴剤16選

「子どもをお風呂に入れたいけど、子どもがお風呂を嫌がって入ってくれない」「子どもが喜ぶお風呂の方法はないの?」と思っている親御さんは、まずは子どもがお風呂が嫌いになっている理由を振り返ってみましょう。「お湯が熱い」「お風呂場が学校教育の延長」など、心当たりはあるはずです。その原因が分かった時点で対策をしましょう。

また、子どものお風呂による事故もあるため、小さい子どもをお風呂に入る際は必ず親御さんも一緒に入りましょう。

 

入浴剤は大人のものでもOKですが、遊べるタイプの入浴剤だと子どもも喜んで入ってくれます。

 

今回はおすすめの子ども向け入浴剤16選を紹介します。

 

 

子どもはお風呂が嫌い!?

子どもはお風呂が嫌いな子が多くいます。大人では大したことがないとしても、子どもの場合はちょっとしたことでお風呂が嫌いになることがあります。

 

子どものお風呂嫌いはどのような理由があるのでしょうか?

 

熱いお湯が苦手

子どもは熱い湯船に入れられたり、熱いシャワーをかけられたりしたことでお風呂が嫌いになることがあります。

 

お風呂のお湯の温度は大人と同様に38~40℃までにし、41℃以上の熱いお湯には浸からせないようにしましょう。

 

小さい子どもにはシャワーは使用せず、洗面器にお風呂の浴槽のお湯を入れてかけ湯を行い、なるべくは子どもの顔にお湯がかからないようにしましょう。シャワーは子どもがかけ湯に慣れて、シャワーを使いたいと言ったら親子一緒に使うとよいでしょう。

 

シャンプーの使い方に注意!

シャンプーやコンディショナー(リンス)の液体が目に入ると痛く感じ、お風呂嫌いの原因になります。子どもの髪をシャンプーする場合は、顔を天井に向けさせて仰向けの状態で洗うか、シャンプーハットを使って洗います。

 

シャンプー自体も子どもに合ったものを使うことが大事で、子ども用シャンプーは目にしみにくいためおすすめです。

 

お風呂場が勉強の場に

特に小学生の子どもにありがちなケースですが、親はお風呂を勉強の場にしようとします。お風呂用のひらがなや数字などのボードをお風呂の壁に貼り付けて、無理に勉強をさせることは子どもをお風呂が嫌いになるだけでなく、勉強も嫌いになってしまいます

 

勉強を嫌がる子には勉強ボードを取り外して、なるべくは楽しい会話をすることが必要です。

 

さら湯のお風呂は子どもに刺激があり

普通の水道水のお風呂の「さら湯」は塩素が含まれているため、肌あたりがピリピリすることがあります。子どもは一番風呂を避けて、他の家族が入った後に入浴させた方がいいとされています。

理由としては、生後2~3ヶ月から10歳までは皮脂の分泌も未熟で、アミノ酸セラミドなどの保湿成分が少なく、肌がカサカサしやすくなります。お風呂から上がった後は、子ども向けのローションや乳液で保湿をしておきましょう。

 

他にもナイロンタオルで洗うと痛く感じたり、脱衣所やお風呂場が寒いという理由で、子どもがお風呂嫌いになることがあります。大人では平気でも子どもにとっては嫌がることがあります。

 

子どもをお風呂に入れる際は細心の注意を払いましょう。

 

 

お風呂場での事故

消費者庁の調査によりますと、子どもの不慮の溺死及び溺水の事故は0歳が23人、1歳が48人、2歳が15人、3歳が19人、4歳が14人、5~9歳が104人で、そのうち浴槽での溺水の事故は10~14歳を含めると138人います。

浴槽での溺水は0~1歳で多く、親が目を離したすきで事故に遭うこともあります。

(参考:https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_052/assets/caution_052_210707_0001.pdf

 

特に1~3歳で溺水のリスクが高く、親は子どもをお風呂に入れる際は注意が必要です。子どもの溺水事故を予防するためには以下の対策を行いましょう。

  1. 親(大人)はお風呂の近くで子どもを一人にし、他の子どもの世話をしてはいけない。
  2. お風呂の際は必ず大人と一緒にいる必要がある。
  3. 浴槽は使ったあと空にすること。
  4. 子どもだけでお風呂に入らない。
  5. 親(大人)は子どもが目を離したすきに外でのコミュニケーションなどをしない。
  6. 大人は心肺蘇生法を学ぶこと。

 

また、お風呂で浮き輪を使うことは親にとっては便利ですが、浮き輪による事故も発生しています。もともとはプールを使うことを想定しているため、お風呂での使用は控えるべきでしょう。

 

 

子どもが喜ぶお風呂とは?

ここでは、子どもがお風呂を好きになる2つの方法を紹介します。市販のおもちゃを使ったり、遊びやゲームを取り入れるなど、子どもがお風呂に入っても飽きない工夫が必要です。

 

おもちゃを使う

お風呂でおもちゃを使うのは子どものお風呂に対する抵抗を減らせるメリットがあります。動物やキャラクターを使ったおもちゃや子どもの好みに合ったおもちゃがおすすめです。

 

選ぶ際は誤飲しないよう大きめのおもちゃにしたり、細かいパーツがある場合は親が片づけをしやすい専用ケース(バッグ)がついたもの、STマークがついた製品を選ぶのがおすすめです。

 

お風呂遊びをしよう

子どもをお風呂に入れる際は親も一緒に入りましょう。その際は一緒に遊べるお風呂遊びやゲームがおすすめです。小さめのタオルを使ってクラゲを作ったり、指を使って水鉄砲で遊んだり、シャンプーの泡で髪型を作ったりなど、子どもが喜ぶお風呂遊びを工夫しましょう。

 

また、ペットボトルや牛乳パックを使って手作りのお風呂のおもちゃは子どもと一緒に作れて、お風呂でも楽しむことができます。

 

子どもにおすすめの入浴剤

子どもの入浴剤の使用は一部を除き、生後3ヶ月からが目安と言われています。生後3ヶ月以降になれば大人が使う入浴剤でもOKですが、せっかく入浴剤を使うのであれば、子どもが喜ぶ入浴剤を使ってみましょう。

 

おすすめはバスボムやバスボール、キャラクターのパッケージのバスパウダーなどがあります。入浴剤を混ぜて使う実験型の入浴剤は親子で楽しむことができます。ただし、子どもが入浴剤でかぶれないことが条件となります。

 

子どもの肌に刺激がある場合は低刺激や無添加の入浴剤を選ぶとよいでしょう。

 

 

おすすめの親子で遊べる入浴剤5選

ここからは子どもにおすすめの入浴剤を紹介します。なお、低刺激や無添加の入浴剤についてはいつか紹介します。

 

まずは親子で遊べる入浴剤5選で、泡風呂やマスコットが入ったバスボールは子どもが喜ぶこと間違いなしです!

(注:表示している価格はメーカーの公式サイトまたは公式オンラインショップの価格です)

 

温泡Kids わくわくバスボール くまのプーさん

アース製薬が発売している炭酸ガス入浴剤・温泡。温泡の子ども向け入浴剤「温泡Kids」の中から、「わくわくバスボール」を紹介します。バスボールの中にはマスコットが入っており、お風呂のお湯に入れると出てきます。マスコットは「プー」「ピグレット」「イーヨー」「ティガー」「シークレット」の5種類で何が入っているかはお楽しみに。マスコットはシャボン玉が作れるおもちゃで、お風呂の後はシャボン玉として遊べます。香りはハニーオレンジで、保湿成分にシアバターとホホバオイルを配合しています。

  • メーカー:アース製薬
  • 価格:オープン
  • 容量:80g
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

あわっぴー イチゴの香り

次もアース製薬の商品で、お風呂のお湯に泡をスプレーするだけで香りと泡が楽しめます。スプレーで自由にお絵かきができるので、親子で楽しめます。保湿成分にシアバターとホホバオイルを配合し、アレルギーテスト済みです。なお、容器は高圧ガスを使用しているため、火の取り扱いには十分に注意してください!

  • メーカー:アース製薬
  • 価格:オープン
  • 容量:160ml
  • 形状:泡タイプ(スプレー式)
  • 薬事区分:雑品

 

あわあわランド りんごの香り

白元アースが発売している商品で、液体タイプの泡入浴剤です。使い方は商品を計量キャップになっているふたに20mlをお風呂のお湯に入れて、シャワーで勢いよく泡立てると泡ができあがります。香りはりんごで、親子で泡風呂を楽しめますよ。保湿成分にモモの葉エキスを配合しています。

  • メーカー:白元アース
  • 価格:オープン
  • 容量:300ml
  • 形状:液体(泡風呂タイプ)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

ブクブクアワー バブルバス

健美薬湯が発売している商品で、泡風呂が楽しめるバスパウダーです。パウダーをお風呂のお湯に入れてそのままかき混ぜるとピンク色のお湯と同時にクリーミーな泡が浮かんできます。勢いよくシャワーをかけるとモコモコの泡が出てきます。保湿成分にローヤルゼリー、美肌潤い成分にコラーゲンとヒアルロン酸を配合しています。香りはシャボンフローラル。親子で楽しめる入浴剤です。

  • メーカー:健美薬湯
  • 価格:253円
  • 容量:40g
  • 形状:バスパウダー(泡風呂タイプ)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

お風呂でうんこすくい

「パイレーツファクトリー」は静岡県の会社で、キャラクター雑貨の企画・販売をしています。

今回の商品はスキンケア系の入浴剤にうんこのマスコットがセットになった商品です。商品はゆずの香りの入浴剤とうんこマスコット3個、ひしゃくがセットになっています。入浴剤をお風呂のお湯に溶かした後に、うんこマスコットをお風呂に浮かべて、ひしゃくで金魚すくいのようにすくいます。うんこのマスコットは6色あり、何色が出るかはお楽しみ。対象年齢は7歳以上ですので、小学生とその親御さんが楽しめるお風呂セットです。

  • メーカー:パイレーツファクトリー
  • 価格:594円
  • 容量:1セット
  • 形状:バスパウダー(入浴剤のみ)
  • 薬事区分:浴用化粧料(入浴剤のみ)

 

 

子どもが喜ぶおすすめのアニメ・動物キャラクター入浴剤5選

次はアニメ・動物キャラクターの入浴剤5選を紹介します。子どもが好きなアニメのキャラクターや動物があれば、キャラクターに合わせた入浴剤がおすすめです。

 

たべっ子水族館 バスボール

SKジャパン」は大阪府の会社で、キャラクター商品の企画・販売をしています。

今回はお菓子メーカー「ギンビス」の人気商品「たべっこ水族館」のコラボ商品のバスボールです。バスボールをお風呂のお湯に入れると溶けだし、マスコットが出てきます。マスコットは「あしか」「いるか」「しろくま」「ぺんぎん」「らっこ」の5種類で、何が入っているかはお楽しみです。香りはマリンです。

  • メーカー:SKジャパン
  • 価格:550円
  • 容量:1個
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:雑品

 

アニマルアドベンチャー 炭酸入浴料

タカラトミー」は看板商品である「トミカ」をはじめとしたおもちゃを販売している玩具メーカー大手です。

今回は動物フィギュア「アニマルアドベンチャー」シリーズの中から入浴剤を紹介します。形状はバスボールで、お風呂のお湯に入れると溶けだして、マスコットが出てくる仕組みです。マスコットは「パンダ」「ゾウ」「ライオン」「カバ」「トラ」「ワニ」の6種類で、何が入っているかはお楽しみ。バスボールは森の香りで、6歳以上が対象です。

  • メーカー:タカラトミー
  • 価格:418円
  • 容量:1個
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

はらぺこあおむし バスボール

「サンタン」は大阪府の会社で、雑貨や化粧品などの販売をしています。

今回は人気キャラクター「はらぺこあおむし」のバスボールを紹介します。バスボールをお風呂のお湯に入れると溶けだして、マスコットが出てくる仕組みです。マスコットは6種類で、何が入っているかはお楽しみ。香りはりんごで、はらぺこあおむしが好きな子どもにおすすめです。

  • メーカー:サンタン
  • 価格:450円
  • 容量:1個
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:雑品

 

のせねこ バスボール

ノルコーポレーションが発売している商品ですが、今回は動物キャラクター「のせねこ」のバスボールです。バスボールをお風呂のお湯に入れると溶けだして、マスコットが出てきます。マスコットは5種類で、「こうばこねこ」「のびねこ」「のんびりねこ」「ごろねねこ」の4種類と、何のマスコットかが明らかにされていないシークレットがあり、シークレットが出たらラッキーかも!?マスコットは何が入っているかはお楽しみです。バスボールの香りはカモミールです。

  • メーカー:ノルコーポレーション
  • 価格:462円
  • 容量:50g
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

びっくらたまご ポケットモンスターシンオウ地方のなかまたち~

バンダイ」は玩具メーカー大手ですが、入浴剤も販売しています。

今回はその中から、「ポケットモンスター」のバスボールを紹介します。ボール型の入浴剤の中にはマスコットが入っており、どれが出るかはお楽しみに。マスコットは「ピカチュウ」「ナエトル」「ポッチャマ」「ヒコザル」「ゴンべ」の5種類です。お湯の色は水色で、石鹸の香りです。

  • メーカー:バンダイ
  • 価格:418円
  • 容量:75g
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

 

おすすめの親子で学べる入浴剤3選

次は親子で学べる入浴剤3選を紹介します。2つの入浴剤を混ぜて香りやお湯の色で楽しむものは、科学実験のように親子で楽しむことができます。

 

また、ミニ図鑑があるとお風呂が終わった後も楽しめますよ。

 

まなぶろ おふろでパティシェ気分 チョコバナナの香り

先ほど紹介したノルコーポレーションが発売している商品で、今度は科学実験型入浴剤「まなぶろ」の中から、「おふろでパティシェ気分」を紹介します。この商品は2つのバスタブレットをお風呂のお湯に入れると1つの香りが楽しめる入浴剤です。チョコバナナはバナナとチョコの2つのタブレットが入っており、チョコバナナの甘い香りが楽しめます。

  • メーカー:ノルコーポレーション
  • 価格:385円
  • 容量:2錠
  • 形状:バスタブレット
  • 薬事区分:雑品

 

学研の図鑑ライブ 危険生物 バスボール

次もノルコーポレーションの商品で、「学研の図鑑ライブ」シリーズから、「危険生物」を紹介します。バスボールをお風呂のお湯に入れると溶けだして1つのマスコットが出る仕組みです。マスコットは「ホホジロザメ」「ナイルワニ」「カミツキガメ」「キイロオブトサソリ」「イチゴヤドクガエル」「キングコブラ」の6種類で、何が入っているかはお楽しみ。ミニ図鑑がついており、お風呂に入る前後で楽しめます。

  • メーカー:ノルコーポレーション
  • 価格:462円
  • 容量:90g
  • 形状:バスボール(マスコット入り)
  • 薬事区分:雑品

 

温泡Kids ジュース編

先ほど紹介したアース製薬の「温泡Kids」の中から、「ジュース編」を紹介します。炭酸ガスの入浴剤ですが、4種類の湯色と香りが入っています。香りは「ソーダ」「ミルク」「リンゴジュース」「オレンジジュース」の4種類で、好みの2つのタブレットをお風呂のお湯に入れるだけで、違うジュースの香りが楽しめます。例えば、ソーダとミルクで「クリームソーダ」、リンゴジュースとオレンジジュースで「ミックスジュース」になります。保湿成分にシアバターとホホバオイルを配合しています。

 

 

【子どもの日に!】プレゼントにおすすめの入浴剤3選

最後は子どものプレゼントにおすすめの入浴剤3選を紹介します。5月5日は子どもの日。子どもの日や誕生日プレゼントに入浴剤はいかがでしょうか?

 

さまざまな色や香りが楽しめるバスボムやお菓子のような形の入浴剤は子どもにもおすすめです。

 

CityMona バスボム(恐竜)

まずは海外産の商品で、バスボムのセットです。不思議な卵の形のバスボムで、中にはマスコットが入っています。香りは「ラベンダー」「ローズ」「カモミール」「プラム」「ストロベリー」「グレープフルーツ」「ブドウ」「ピーチ」「キウイフルーツ」「サクラ」「パパイヤ」「マンゴー」の12種類で、お湯の色はそれぞれ異なります。恐竜が好きな子どもへのプレゼントにおすすめです。

  • メーカー:CityMona
  • 価格:3,280円(Amazonの価格)
  • 容量:12個
  • 形状:バスボム
  • 薬事区分:雑品

 

童話の森 ギフトBOX

紀陽除虫菊が発売している商品で、今回は童話をモチーフにした入浴剤「童話の森」のギフトボックスを紹介します。この商品は「赤ずきんちゃん」「ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家」「アリスのお茶会」「星の銀貨」「おやゆび姫」「オズの魔法使い」の6種類の入浴剤が本のようなケースに入っています。入浴剤のパッケージとケースにはショートストーリーを掲載しており、本が大好きな子どもにおすすめです。

  • メーカー:紀陽除虫菊
  • 価格:2,860円
  • 容量:1セット(6包)
  • 形状:バスパウダー
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

アマイワナ バスボールブーケ フレッシュ

グローバルプロダクトプランニングが発売している商品で、今回は花束のような形のバスボールギフトを紹介します。バスボールは「シトラス」「ラベンダー畑」「ビタミンフルーツ」の3種類です。マスコットは出てきませんが、キャンディーのような形状は子どもだけでなく、ママやパパにもおすすめの商品です。

  • メーカー:グローバルプロダクトプランニング
  • 価格:880円
  • 容量:105g
  • 形状:バスボール
  • 薬事区分:浴用化粧料

 

 

まとめ

子どものお風呂嫌いな理由は以下の通りです。

  • 熱いお湯が苦手
  • シャンプーが苦手
  • お風呂が勉強の場など

大人では大したことがないとしても、子どもにとっては嫌いになることがあります。また、お風呂による溺水の事故があり、特に1~3歳は溺水のリスクがあるため、子どもをお風呂に入れる際は必ず親(大人)が一緒に入るようにしましょう

 

子どもと一緒にお風呂に入るときは子どもが喜ぶおもちゃを使ったり、身近なものを使ったお風呂遊びをすると喜ばれます。入浴剤は生後3ヶ月から使うことができ、マスコットが入ったバスボールや科学実験型の入浴剤など、さまざまな種類があります。

 

子ども向けの入浴剤で、親子で楽しいバスタイムを過ごしてください。

 

 

*参考サイト*

子どもがお風呂嫌いになるたった1つの原因と12の理由を知ってスムーズなお風呂時間に改善しよう(オヤトコ発信所):https://ai-am.net/bath-2

子どもがお風呂に入らない理由って?入りたくさせる工夫とは(ママテナ):https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/2392319/

幼児のお風呂嫌いを治すコツ!お風呂を嫌がる理由はコレ(もぐもぐごっくんサイト):https://www.mogugoku.com/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA/%E5%B9%BC%E5%85%90%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%82%92%E6%B2%BB%E3%81%99%E3%82%B3%E3%83%84-%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%82%92%E5%AB%8C%E3%81%8C%E3%82%8B%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%AC/

子供がお風呂に入るとかゆがる…入浴時のかゆみ対策(いしゃまち):https://www.ishamachi.com/?p=34165

さら湯は体に悪いって本当?お風呂にまつわるアレコレには理由がある(Cure):https://www.4cs-cure.co.jp/blog/bathtime-tips-on-bathing/

御家庭内での子どもの溺水事故に御注意ください!-入浴後はお風呂の水を抜く、ベビーゲートを設置するなどの対策を-(消費者庁):https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_052/

子どもは「音も立てずに」溺れるリスク。 忙しい保護者が自宅で取るべき対策(Yahoo!Japanニュース):https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotomasahiko/20210616-00243177

【2022年】お風呂のおもちゃのおすすめ人気ランキング58選(mybest):https://my-best.com/4875

親子で遊べる「お風呂遊び」 10種類まとめ(ミックスじゅーちゅ):https://45mix.net/ofuro-matome/

おうちのバスタイムを楽しく!子供が喜ぶ入浴剤のお勧め教えてください。(G-Ranking):https://pmall.gpoint.co.jp/g-ranking/ranking.php?themeid=40398

子供用入浴剤おすすめ18選!気になる選び方のポイントを知って安全にバスタイムを楽しもう(bathtime.club):https://bathtime.club/articles/2387