すぱなび

日本各地の入浴剤の情報を更新しています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

【使ってみた】パインハイセンス

高陽社が発売している入浴剤「パインハイセンス」。樹木の香りで多くの方に人気があります。 今回はパインハイセンスを使ってみました。 パインハイセンスとは パインハイセンスを試してみました まとめ 商品について パインハイセンスとは パインハイセンス…

アース製薬の入浴剤の歴史とラインナップ

殺虫剤の商品で有名なアース製薬。入浴剤は1964年に発売以降、さまざまな商品を開発しています。今回はアース製薬の入浴剤の歴史とラインナップを紹介。

【使ってみた】効能風呂 ゆず

今回はたっぷりと入った薬用入浴剤「効能風呂」です。 その中から「ゆず」を使ってみました。 効能風呂とは 効能風呂 ゆずを試してみました まとめ 商品について 効能風呂とは 効能風呂とは、ヘルスが発売している入浴剤で、3種類のラインナップがあります。…

皮膚トラブルにおすすめの入浴剤10選

かゆみや赤みなどの皮膚トラブルの症状は放置せず、早めに皮膚科に受診しましょう。入浴剤のお風呂に入って和らげるのもおすすめです。

桜の香りでほっこりと!おすすめの桜の入浴剤8選

春を呼ぶ花・桜。桜は桜湯という手作りのお風呂があります。しかし、入浴剤は桜の色と香りが楽しめておすすめです。桜の木を探す手間も省けますよ。

【使ってみた】バスクリン極みの湯 心満たされる花の香り

バスクリンから、新しい温浴タイプの入浴剤「極みの湯」が発売されました。どんな入浴剤なのか気になりますよね。 今回はその中から「心満たされる花の香り」を使ってみました。 バスクリン極みの湯とは バスクリン極みの湯 心満たされる花の香りを試してみ…

おすすめのバスボム10選|手作りバスボムも解説

丸い形ではじける香りや色を楽しめるバスボム。市販品で楽しめるほか、身近な材料を使って手作りができますよ。今回はおすすめのバスボムを紹介します。

【使ってみた】養生薬湯

ドモホルンリンクルや痛散湯でおなじみの「再春館製薬所」。コラーゲンや漢方を使った化粧品や医薬品などを製造しています。 今回は再春館製薬所が発売している入浴剤「養生薬湯」を使ってみました。 養生薬湯とは 養生薬湯を試してみました まとめ 商品につ…

【使ってみた】きき湯 マグネシウム炭酸湯

バスクリンの炭酸ガス入浴剤「きき湯」。症状に合わせたラインナップで多くの方に人気があります。 今回はその中から、「マグネシウム炭酸湯」を使ってみました。 きき湯とは きき湯 マグネシウム炭酸湯を試してみました まとめ 商品について きき湯とは き…

おすすめの生薬の入浴剤10選|選び方まで解説

天然の植物などから作られる生薬を使った入浴剤はさまざまな悩みへの効果が期待でき、おすすめです。生薬の入浴剤の選び方は配合されている生薬や形状で選びましょう。

【使ってみた】おにぎりバスボール

みなさんはおにぎりの形の入浴剤があるのをご存じでしょうか?入浴剤の香りを楽しむことができ、しかもおまけのマスコットまでついているので、子どもや若い女性に人気があります。 今回は「おにぎりバスボール」を使ってみました。 おにぎりバスボールとは …

レモンの香りですっきり!おすすめのレモンの入浴剤14選

強い酸味と香りがするレモンはお風呂におすすめです。レモンをそのままお湯に浮かべたお風呂はさわやかな香りですが、入浴剤だとレモンの色と香りが楽しめますよ。

カモミールの香りに癒されよう!おすすめのカモミールの香りの入浴剤10選

古くから民間薬として使われ、小さく可憐な花にりんごのような香りがするカモミール。お風呂も人気で、入浴剤もカモミールの香りがありおすすめです。

【使ってみた】ハッカ湯

ミント系の入浴剤はいろいろあるけど、ハッカを使った入浴剤は試してみたいですよね。 そこで、今回は入浴剤「ハッカ湯」を使ってみました。 ハッカ湯とは ハッカ湯を試してみました まとめ 商品について ハッカ湯とは ハッカ湯とは、北海道にある北見ハッカ…

おすすめのバスソルト10選|香りや色にもこだわろう

お風呂に入れる塩であるバスソルトは体を温める効果や発汗作用などがあり、女性におすすめの入浴剤です。バスソルトの選び方などを紹介します。

【使ってみた】コープ 炭酸ガスの薬用入浴剤 ゆずの香り

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のすぱなびは「コープ」の薬用入浴剤です。 入浴剤は専門のメーカーのものがほとんどですが、コープでもさまざまな入浴剤をリリースしています。 今回は「炭酸ガスの…